投稿

9月, 2021の投稿を表示しています

1年「いじめ予防授業」を行いました

イメージ
 9月24日(金)の6時間目に、大阪府教育庁の事業を活用し1年生(6クラス)において弁護士(スクールロイヤー)をお招きして、いじめ予防の授業を行いました。 弁護士の仕事についての話から、いくつかのいじめ事象について子どもたちがどのように考えているかの対話、子どもたちによるいじめのロールプレイの考察、SNSを使ったいじめ等多くのことを学びました。 授業の様子 ロールプレイの様子

創立10周年記念タイムカプセル開封延期

 以前にこのブログにてお知らせいたしました、創立10周年を記念して埋設したタイムカプセルの開封が10月10日(日)に行われる予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の感染状況が非常に厳しい状況であることから、延期するとの連絡が実行委員会から入りました。 今後の予定については、まだ未定ですが、実行委員会から詳細の連絡が入りましたらこのブログなどでお知らせいたします。

学級旗づくりが始まりました

イメージ
 10月24日(日)開催予定の体育大会に向け、夏季休業中に作成した図案の中から選出した作品に色塗りが始まりました。 各クラスの協力と団結が生み出す素晴らしい学級旗になることを期待しています。

COVID-19(新型コロナウイルス感染症)についての学習

イメージ
 養護教諭が各クラス1時間、COVID-19についての学習を行っています。 ・感染予防に向けて必要なこと。 ・正しいマスク着用と熱中症との関係 ・COVID-19による様々な差別についての注意喚起 等 パワーポイントを使って授業を進めました。 授業の後半では、マスクケースづくりにも取り組みました。

知っていますか?「生徒会新聞」

イメージ
 職員室前の柱に生徒会新聞という通信が掲示してあることを知っていますか? ほぼ毎月発行されています。 皆さんもぜひ見てくださいね。新コーナーとして先生紹介も始まりました。

第三学年 意見体験文発表会

イメージ
9月3日(金)6時間目に、第三学年は夏休みの宿題にもなっていた、意見体験文の代表者による発表会が行われました。学年集会として集まるのはおよそ4か月ぶりのことであり、工事後の体育館に入ったのは今回が初めてでした。 中学3年生の書く文章は立派なものが多く、物事を多面的に見ることが出来るようになっていたり、ひとつのことをより深く考えることが出来るようになっていたりと、2年半の成長が見てうかがえるものでした。聞く側の生徒たちも、「同じ学年でこんなことを考えたり、文章を書けたりする人がいるものなのか」と感じた人も多くいたようです。 さまざまな意見に触れて、ものごとをいろんな角度から見ることが出来る人に成長できるといいですね。 1組代表 『これからも大切にしたいこと』 2組代表 『十人十色』 3組代表 『誇れる自分になるために』 4組代表 『世界から差別をなくす』 5組代表 『現代人と睡眠』 6組代表 『七年間字を追って』  

2学期の給食が始まりました

イメージ
 9月1日(水)から2学期の給食がスタートしました。 献立は、焼き肉、ワンタンスープ、ごはん、牛乳でした。 今日から牛乳はビンの牛乳からパック牛乳に変更になり、食器もお箸が木製 からプラスティック製の製品に変更になりました。